mind conditioning

マインドをベストコンディションに整える

「虹の色は2色」という国

日本では、虹といえば7色というのが

一般的ですが、

南アジアのバイガ族の人たちは

虹は2色と捉えているそうです。

 

ひょっとしたら、

「少数民族だから、特殊な捉え方をしているのかも」

と思う人もいるかもしれません。

実は、先進国であるアメリカやドイツでも、

虹は7色ではないようです。

 


「虹は7色である」ということが

世界共通認識だと思っていた人は

私と同じように驚いたと思います。

 

自分、そして自分たちの当たり前が、

実は当たり前ではないというよい例ですよね。

 

by Kevin Phillips

 

私がコーチングやNLP心理学を学んだ時には、

自分の地図と相手の地図は違うということを

徹底して学びました。

 

しっかり理解したつもりですが、

それでも、こうした思い込みは、

コンタクトレンズのように、

自分の目にぴったりとくっついて、

そのコンタクトレンズがはめらていることを忘れて

そのレンズを通して見える世界が

当たり前の世界として見てしまっているものです。

 

ここで大切なことは、

  • 自分が見えている(感じている)世界と、お相手の世界とは違うと認識すること
  • 人には世界を見るレンズやフィルターがそれぞれあって、その存在に気が付いていないこと
  • そのレンズやフィルターは、ひょっとしたらもう必要がないものである可能性がある

この3点かなと思っています。

 

また、こんな話も聞いたことがあります。

これは、予備校の先生から聞いた話ですが、

ある時、授業中に、先生が小学生の娘さんから

「もう一緒にお風呂に入らない」と言われた話を

したそうです。

 

「確かに、小学校3年生にもなったら、

お父さんとはお風呂に入っている子は少ないだろうし、

高学年になっても一緒に入っていたら、犯罪レベルだね。」

といった趣旨の話をされたそうです。

 

その時、最前列で座っていた予備校の女の生徒さんの一人が

ハーッと大きく息を吸って、目を見開いたそうです。

その後はソワソワした状態で。。。

 

実はその生徒さんは、高校を卒業する年になっても

お父さんと一緒にお風呂に入っていたので、

他の人の考えを初めて聞いて驚いていたそうです。

 

その子というかそのご家庭では、

「父娘であっても、一緒にお風呂に入ってあたりまえ」

というレンズ(信念・思い込み)を

お持ちだったんでしょうね。

 

私は、一緒にお風呂に入るべきではないと

言いたいのではありません。

そのレンズ(信念・思い込み)の存在に気が付いた時には、

そのレンズは必要かな?不要かな?と

考えてもいいですよね、ということをお伝えしたいのです。

 

(実際に私は、父娘だけでなく、

父、母、息子、娘、家族全員が、

一緒に入れ替わり立ち代わり

お風呂に入っている家庭が取材された

TV番組を見たこともありました。

その家族コミュニケーションの方法は

とても素敵だなと思いました。)

 

 

この見えないレンズやフィルターのような

信念や思い込みは育った文化や親から

授けられたものが多いです。

 

〇〇しなさい。〇〇してはいけない。

〇〇するべきだ。〇〇するべきじゃない。

〇〇しなければならない。

こんな言葉のシャワーが、どんどんレンズになっていきます。

 

幼いころの私たちが安全に育つため、

あるいは、常識ある大人になるために

作られたレンズですが、

大人になった今もそのレンズが必要かどうかが

問題なのです。

 

「人に迷惑をかけてはいけないよ」

そう育ってきた子は、

その言葉がけによって、

一人でなんでもできる自立した子に

育つかもしれません。

 

一方で大人になっても、

「人に迷惑をかけてはいけないよ」

というレンズをかたくなに持ち続けていると、

人に何かを頼んだり、頼ったりすることが

悪いことだと無意識に思ってしまっている

かもしれません。

 

以前は、必要だったけれど、

今は不要になってしまったレンズはどんどん

手放す必要がありますよね。

 

そのためには、

まずは自分の身体と一体化してしまっているレンズの存在に

気付く必要がありますね。

ぜひ自分の中のレンズを探してみてください。

 

不要なレンズを見つけて手放した時、

どんな世界が見えるのか、

私は楽しみでなりません。

 

 

余談ですが、ヨーグルトで有名な

ブルガリアの国では、

「YES」は首を横に振り、

「NO」の時は首を縦に振るそうです。

日本と逆の文化ですよね。

 

 -------

NLPコーチングでは、

信念・思い込みを扱うワークがたくさんあります。

ご興味がある方は

ぜひトライアルセッションでお試しください。

-------

◆ブログ更新のお知らせをあなたのLINEにお届けします。

LINE公式アカウントでお友達登録をお願いします。

友だち追加

◆WEBサイト

https://www.coachingnlp.jp/

◆Twitter

https://twitter.com/coachingnlp_jp/

◆Instagram

https://www.instagram.com/coachingnlp.jp/

◆はてなブログで読者になるにはこちらから

-------

 

 

copyright (c) 2019 - COACHING NLP All Rights Reserved.