mind conditioning

マインドをベストコンディションに整える

ごほうびの天才

みなさんは、

自分にご褒美をあげていますか?

 


幼い頃は親からご褒美をもらうことが

あったかもしれないけれど、

大人になった今は、人からご褒美をもらう機会って

なかなかないですよね。

 


ご褒美には、

それをもらうために頑張るぞ!となる

いわゆる「目の前のニンジン」のような

モチベーションご褒美:モチベーションアップの目的と、


頑張った自分をえらいぞ!よくやった!と

労いご褒美:労い、さらに歩む力を生む目的

の二種類あると思います。

 


私の場合は、もっぱらスイーツが

一番のご褒美アイテムで、

後者❷の労いご褒美を活用しています。

 

by svklimkin

 

実は、私の友人のひとりに、

ご褒美遣いの天才がいるのですが、

彼女には

大小さまざまなご褒美のアイデアがあります。


目標の難易度レベルによって

当然ご褒美を使い分けています。

(まぁ、そうでしょうね。)

 

彼女曰く自分がすごく怠け者だから

「どんなことでも」何かやる前に、

それが完了した時自分にどんなご褒美を与えるかを

設定してから行動するそうです。

(なるほど。)

 


例えば、お掃除や片付けをしている間の

ちょっとした休憩のお茶。

これも彼女にとってはご褒美だそうです。

(えっ!私はお茶は単なる休憩と思っています……)

 


つまり、私がご褒美と考えていないことまで、

彼女はご褒美として考えているようです。

 


何かをしたら疲れたので、

疲れを癒すためのお茶なのか、

何かをした自分は偉いので、

ご褒美としてのお茶なのか。

 


この微妙な違いがわかりますか?

 


何かをする=疲れること

何かをする=自分は偉い

ここの捉え方から違うのだなと驚きました。

 

ご褒美は自分を甘やかすこと、と感じる人が

中にはいるのかもしれませんが、

ちょっとしたことだったとしても、

自分で自分を、認めてあげる、労ってあげる

そんな意識があってもいいですよね。

 

(頑張ってるねって、自分が自分に言わずして、

 誰が言ってくれるだろうか?

 日々やって当たり前になっている家事など、特に……)

 

 

www.coachingnlp.jp

-------

◆ブログ更新のお知らせをあなたのLINEにお届けします。

LINE公式アカウントでお友達登録をお願いします。

友だち追加

◆WEBサイト

https://www.coachingnlp.jp/

◆Twitter

https://twitter.com/coachingnlp_jp/

◆Instagram

https://www.instagram.com/coachingnlp.jp/

◆はてなブログで読者になるにはこちらから

-------

 

copyright (c) COACHING NLP All Rights Reserved.