mind conditioning

マインドをベストコンディションに整える

先延ばしの力学:やりたいことをなぜできないのか

「先延ばし」は クライアントさんからの相談内容の 上位にくるテーマのひとつです。 何を隠そう 私にも先延ばしにしていることが たくさんあります! 例えば読書。 いいなと思った本は、 さっと買ってしまうのに、 遅読ということもあって、 部屋に本が山積…

起業家、個人事業主の健康管理

仕事に情熱を注ぎ、 日々取り組む中で、 健康がどれほど重要か、 多くの起業家、個人事業主の方は きっと理解されていることでしょう。 しかし、分かっていても 私たちは仕事に没頭し、 自己の健康を後回しにしがちなのも事実。 特に、ビジネスを立ち上げた…

起業家・個人事業主の成長の鍵

起業において、知識や能力といった「スキルセット」の重要性は言うまでもありませんが、実はそれ以上に重要と言われるのが「マインドセット」。 でも、そう分かっているのに、起業に必要なスキルや知識の追求に多くの時間とエネルギーを費やしてしまう人は結…

生きている実感を呼び起こす7つの質問

「誰でも最高の自分になる自由と権利を持っている。 しかし、それを行使するかどうかは自分次第である。」 誰の言葉なのか忘れましたが、 とても印象に残るフレーズですよね。 親や周りの人に押し付けられた脚本通りに生きていないだろうか? 受動的に生きて…

現状を変えたければ使う言葉を変えてみる

息子は相当なゲーマーなのですが、 ヒートアップしてくると、 けっこうな暴言を吐くことがあります。 本人も暴言は良くないことだと 認識しているようで、 先日こんなことを言っていました。 「政治家も気に食わないことを 遺憾ですって言うじゃん? 僕の『○…

フィールドからのメッセージ

コーチングをしていると、いろいろなクライアントさんからほぼ同時期に似たような話を聞く不思議なタイミンがあります。 それはには、良い話題もあれば悪い話題もあります。 話がしやすいように、そのような状態を「シンクロフェーズ」とここでは名付けまし…

癌も治るという思考のプラシーボ効果

私のメンターでもある クリス・ハルボム先生から教えていただいた 26にもわたる『奇跡のレシピ』 というものがあります。 これは2011年にクリス先生が 癌の診断を受けた時に作り上げられたものだそうです。 深刻な健康問題に直面した時に使うことができる ヒ…

個人事業主によくある「やる気が出ない」時

起業をして順調に進み、 ある程度の成果を得るようになった後に、 突然やる気が失せてしまった…… そんなご相談をよく受けています。 その原因は様々ですが、 そのような悩みを持つ人に共通した性質が 実はあるんです。 それは、起業家気質ということ。 よく…

起業家、個人事業主の燃え尽きについて

昨今のリモートワークの恩恵を受けて 副業を始めたのがきっかけで、 個人事業主、自営業、フリーランスなどの形で 独立開業されたという話をよく伺います。 そんな中で、 ご相談が増えていると感じるのが、 いわゆるバーンアウト(燃え尽き症候群) のような…

引き寄せの法則を体系化

あなたが欲しいものを引き寄せるために、 あなたの何かを「アトラクター」として 放出する必要がある―――というお話を こちらの記事でさせていただきました。 では、何を放出すればいいのか……。 国際的に活躍するNLPマスタートレーナーである クリス・ハルボ…

引き寄せの科学

私の実家の庭には柿の木があります。 季節になると次々とツヤのあるオレンジ色の 大きな柿の実ができます。 あまりに美味しそうなので、 柿を取りに行くのですが、 こちらからは見えない裏側が 鳥に食べられていることが多々あります。 美味しそうに見える鮮…

妊活中のメンタルの保ち方

先日はWBCの優勝で 日本中が湧きましたね。 大変多くの人がTV観戦をしたそうなので、 普段は野球を見ない人でも、 見たり聞いたりした人がいるかもしれません。 そういえば、昨年末はサッカーW杯でも 日本は盛り上がりましたよね。 こうした明るいニュースは…

妊娠・出産のゴールはどこか?

2022年のプロ野球は ヤクルト・村上宗隆選手が史上最年少で 三冠王に輝くという大きなニュースがありました。 それだけでなく、シーズンで56本のホームランを打ち 王貞治さんが58年前(!)に成し遂げた 55本の記録を塗り替えたそうです。 その村上選手のイ…

いい言葉・悪い言葉の私たちへの影響

モーツァルトなどのクラシック音楽を 農作物に聞かせて育てると 良く育ったり、美味しく育つ。 そんな話を聞いたことはありませんか? 音には振動があるので、 農作物がその振動の影響を受けている そんな風に考えていました。 そして、こんな実験もありまし…

サッカーW杯にみる、思い込みの変化

カタールW杯は、 日本代表がドイツ、スペインを撃破し 大変盛り上がりましたね。 私も多くの感動をもらいました。 先日、帰国した日本代表のゴールキーパーである 権田選手がニュース番組に生出演していて、 日本代表のメンタリティについて話していました。…

ごほうびの天才

みなさんは、 自分にご褒美をあげていますか? 幼い頃は親からご褒美をもらうことが あったかもしれないけれど、 大人になった今は、人からご褒美をもらう機会って なかなかないですよね。 ご褒美には、 それをもらうために頑張るぞ!となる いわゆる「目の…

うまくいかない時に負のループから抜け出す

仕事や人間関係などが上手くいかず、ずっと暗いトンネルにいるような感覚を感じている人が中にはいるかもしれません。 そんな状態にいる時には、思考の負のループから抜け出せず、いつになったらこの状態から脱出できるんだろうと思う人が多いのではないでし…

明治時代に生きた人より2倍生きる

先日、知人のSNSの投稿で こんななげかけがありました。 あなたの人生は何週間ですか? この質問にハッとしました。 先日発表された日本人の平均寿命は 男性は79.64年、 女性は86.39年 だそうです。 これに1年=52週をかけると…... 男性は4141週 女性は4492…

ビリーフを緩める

「私は目立つと失敗する」 「私は人に好かれない」 みなさんは、こうした思い込み(ビリーフ)って持っていませんか? 上のような、自分をネガティブに縛り付ける思い込みもありますが、反対に、「私は運がいい」のようなポジティブな思い込みもあります。 …

サブモダリティを操作して負の感情を和らげる

以前、料理教室に通っていた時のことです。 その料理教室は、 現役のシェフが先生となって、 お店のレシピ・味を教えてもらえるという とても素敵なクッキングスクールでした。 大体3~4名がひとグループになって、 2品くらいの料理を作り上げていきます。…

「恐れ」と「勇気」

今日読んでいた本の中に こんな一文がありました。 「恐れ」の感情は、未来に予測される問題を解決するために必要な感情です。 本当にその通りだなぁと感じました。 「恐れ」は失敗しないように、 そして、問題が起こらないように、 注意してねというメッセ…

Why?からWhat for?へ変える

目標や取り組まなければならない ことがあるのに なかなか行動に移せない…… たいていの人は経験したことがあるのでは ないでしょうか。 わかっちゃいるけど、 早く取り組むべきなのに、 先送りに次ぐ先送りをして、 自己嫌悪するというループを重ねている。 …

葛藤は成長しようとしている証

葛藤はNLPでもっともよく扱うテーマ のひとつではないでしょうか。 食べたい。でも痩せたい。 タバコを吸いたい。でも禁煙しなきゃ。 勉強したくない。でも勉強しなきゃ。 前へ進めない。でもこんな挑戦をしてみたい。 気が付けば私たちの日常には たくさん…

マッピング・アクロスで負の感情を和らげる

私がコーチングのベースにしている 「心理学NLP」のワークのひとつに マッピング・アクロスという ものがあります。 非常に簡単で、 そして、簡単すぎて…… NLPを学び始めた当初の私は 完全にその効果を理解できていなかった、 そんなワークです。 1)問題や…

やる気のレシピ

試験だったり、仕事のプロジェクトだったり、または個人的な夢であったり。 何かをコツコツと続けることで成果を得たいと思う時ってありますよね。 そして、「やりたい気持ちはあるんだけど 体が動かない……」なんていうことは、誰にでもあるのではないでしょ…

目標を設定したけど前に進めない 気付きにくい2つの原因

自分がやりたいことについて 目標を設定したけれど、 なぜか前に進めない…… そんな状態にいる人はいませんか? 他のことで忙しい、 面倒くさいと思ったり、 怠けてしまっている、など いろいろな要因が あると思います。 「目標があるのに前に進めない」と言…

どれくらいの時間を稼ぐことに費やすか

新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 ここ数年にわたり健康は私のテーマのひとつとなっています。きっと多くの皆さんも、厳しいコロナ社会に直面し、健康であることの有難さを感じているのではないかと思います。 新年早々に、ダラ…

ここまで違う!人のサブモダリティ

先日、心理学NLPを共に学んだ仲間2人と一緒に面白いワークをしました。 「歯磨き」をいろいろな時間軸でどのように感じているかを、3人で比較してみるというものでした。 具体的には…… 昨日の歯磨き1週間前の歯磨き1か月前の歯磨き1年前の歯磨き5年前の歯磨…

価値観の活用の仕方

先日、あるクライアントさんから 価値観についての質問をいただきました。 その回答で、 私が考える価値観の活用法について書きましたので、 こちらでもシェアさせていただきます。 自分のことを知る、相手のことを知る 価値観は自分が大切にしていることと…

セルフイメージが高いと傲慢になるのか?

グループコーチングをした時に 「セルフイメージが高すぎる場合に、 傲慢さが出てきてしまうのでは?」 「謙虚さが強すぎる場合に、 セルフイメージが低くなってしまうのでは?」 という質問をいただいたことがあります。 確かに自信満々過ぎて 傲慢にふるま…

copyright (c) 2019 - COACHING NLP All Rights Reserved.